人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

西の都の物語

hotsoul.exblog.jp

冬が始まるよ♪

律令への変遷

5世紀 部民制 豪族の土地、民の私有を認める代わりに、人を朝廷に差し出す。

6世紀 屯倉制 大王が土地を取得 豪族から土地を搾取
後に聖徳太子&蘇我氏が屯倉制を推進 → 物部あたりとガチンコ

603年 冠位十二階

604年 十七条の憲法


645年 乙巳の変
中大兄皇子&中臣鎌足 改革推進者・蘇我氏に対してクーデター

外交
蘇我氏 隋、唐、高句麗、百済、新羅に対し全方位
中大兄皇子 親百済

大化の改新
1 私地私民制の廃止
2 地方行政の整備
3 戸籍・計帳・班田収授法の実施 → ただし、これらは25年~50年後に実施
4 税制の一新
5 国造の廃止 → 評造


647 649年 冠位の再編成

664年 甲子の宣 冠位二十六階 氏上 民部 家部を定める


668年 称制時の天智天皇 白村江で敗北
称制: 斉明天皇が出兵前に崩御し、
     皇太子のまま中大兄皇子が天皇として政務を執る
     つか、実際は即位していたのだろうけれど、
     天皇が負けたことにしたくないエクスキューズ?

この敗北で、水城、大野城、基い城(基山)などを築く


670年 庚午年籍 日本で初めての戸籍

671年 幻?の近江令施行

672年 壬申の乱
大海人皇子(天武天皇)が天智の息子大友皇子に対しクーデター


天武朝開闢 本格的律令時代へ

by hot_soul | 2008-01-18 23:17 | 夜の戯れ言